2011-04-01から1ヶ月間の記事一覧

Windowsのvimでquickrun

前回の記事はコチラ(vimにquickrunの導入したが動かない) Link: http://d.hatena.ne.jp/yosshi_tw/20110427/1303911107予想以上に大変だったのでメモ 結論をいうと,vim単体にquickrunを入れただけでは動かない.quickrunの他にvimshellおよびvimprocの導入…

vimにquickrunの導入したが動かない

はてぶ記事をみて便乗したが失敗した. 失敗した.失敗した.失敗した.失敗した. 失敗した.失敗した.失敗した.失敗した. 失敗した.失敗した.失敗した.失敗した.シュタゲのネタバレはさておき,打開したらメモの方に書き直す予定. 最初に見た記事…

PeerCast導入指南

本日はPeercastの紹介と導入メモ. ・概要 ・PeerCastと改造版IM(x64にも対応)の導入 ・視聴支援ツールの導入 [概要] PeerCastはP2Pネットワークを構築して動画配信を行うアプリケーションである. サーバ/クライアント方式ではないのでリスナーがどんなに多…

関数型言語としてのC

本日はコードを載せてみるテストも兼ねて投稿.C言語の関数は実行されると戻り値を返す.知っている人にとって今更な内容である. 大学時代でいかに勉強をしていないかを露呈することになるが気にせず記そう.研修で出題された問の発展的な処理として,Cに詳…

今,再びのCへ

今週からC言語の研修が始まった. C言語の学習は大学の授業以来であったため新鮮に感じた. 当時は面白みを感じられなかったため構造体まで習わず終い.その後,P2Pの研究のため再びC言語と再会. ボスがこしらえたダイクストラのプログラムを改修してノード…

UNIX環境をwindows上で

UNIXの学習をするにはUNIXを使うのがベストだろう. しかし,現環境がwindowsである場合,専用パーティションを切り出して 別のOSをインストールすることは面倒でもあるし,管理上嬉しくないかもしれない. 今回はそんな私が導入したUNIX導入についてメモす…

UNIXプロチャレンジその2

繰り返すようだがUNIXのプロが書く日記ではなくプロを目指す素人の勉強記である では早速,本日のテーマは・コマンド置換 ・パイプラインとコマンド置換 コマンド置換 まず,結論から言うとコマンド出力を文字列に置換する.用法は $ command2 "引数1" `comm…

UNIXプロチャレンジその1

これから記すことは研修で行われた内容なので面白いことはない. 記憶の定着のためのメモであるが,UNIXの種類によって異なることがあるかもしれない大学でLinuxのGNOMEのコマンドに関して多少習ったことを記憶してるが, 現状では基本的なディレクトリとフ…

良いフローは良いチャートから

ポイント ・綺麗に整えて書け! ・直線的に,流れるように! ・割合が多い入力の処理数を減らせ!本日のテーマはフローチャート システムを構築するにあたって道筋を策定する重要なツールの一つだ. 研修カリキュラムでプログラミング学習の前に組まれること…

未来を拓く君たちへ

未来を拓く君たちへ―なぜ、我々は「志」を抱いて生きるのか作者: 田坂広志出版社/メーカー: くもん出版発売日: 2005/03/01メディア: 単行本購入: 8人 クリック: 26回この商品を含むブログ (30件) を見る1.はじめに この本を読んだきっかけは入社して研修の一…

技術研修その3 と新歓ポーリー

本日も基礎的なハードウェアとソフトウェアについての座学. 内容は情報処理試験の問題と類似したモノ.それとMS-officeの豆知識. ではなく,私が知らなかったので書いておく Excelで作図をする際にガイド(見えざる力)が効かないと困惑したが, Altキーを押…

技術研修その2

本日もgvimで下書きをしながらタッチタイピングの練習 その前に,少し反省.最近の記事は口語体寄りであった,気をつけよう本日はPCの本格的なセットアップを行った. 研究室PCと同様であるとタカをくくっていたが大分違っていた. 今までは必要に応じて入手…

情報プライバシーって大変だ

本日から技術研修が始まりPCが配られた …と言うのは正しくなくて,貸し出されたというのが正解初日のメニューはPCの借り方と返却方法 要するに,返却の際は業務の情報を残してはいけない とは言っても,PCはよくあるオフィス用のデスクトップであるため, 付…

笊に引っかかったもの

オリエンテーションと一般研修で私の頭に残ったこと,必要なことを書いてみる・知識を知恵に ボキャ貧では思いを的確に伝えられない.和文の考察より.・新しい技術から新しい発想を 技術革新から生まれる発想もある.社長の言葉より.・話し言葉と書き言葉 …

vim練習2

gvimで記事の下書きしてるけどマウスや方向カーソルが使えるから甘えてしまう なるべくコマンド表見ながら頑張ってはいるけど それとHatena::Diaryはエディタと文字間隔が異なるからAAみたいな図は難しい それほど凝ったモノは作れないけど明日からは研修,…

日本語でおk

英語やプログラミング言語も大切だが母語である日本語は適当に使えているか? タイトルはふざけいているが,内容は日本語・和文について 本稿は入社式オリエンテーションの講義を私なりに理解して解釈を加えたもの 1.日本語は難しいらしい 2.日本語の文法? …

vim練習

開発ではUNIXでviエディタを使う と入社オリエンテーションで教育担当の方が言ってた以前,P2Pマルチキャストの既存研究を探していたときに ns2(ネットワークシム)を使ってみよう! ってことで調べているとviの導入に迫られ,触っただけで挫折した思い出がw…

卒業式

今日は震災の影響で中止になっていた大学の卒業式が行われました. 本来ならば入学式の予定でしたが大学側の粋な計らいで卒業式がその終了後に組み込まれました.時間の関係上,有難いお言葉が程良くまとまっていて聞きやすかったですね "学士は学び方を習得…

入社式

ついに私も社会人となりました. 入社式ではトップの方々から業務の内容や熱意などを話していただきました. 改めて聞くと良い会社に入れてもらえたんだと実感しました.しかし,式の後のオリエンテーションではうつらうつらしてしまいました. でも,証明消…